What we do?
『プロジェクト中心』が最大の特徴
8つの中から自分が関心のあるチームを見つけ参加し、自分自身の想いを形にする
_edited_edited.png)

◇これまでのプロジェクト一覧
ビーチクリーン活動『MiiGO』
放課後かまくら子
農業体験『COLUMBUSVILLAGE』
シニアスマホサロン
平和推進プロジェクト
若者行政プロジェクト
クレープ屋「ニコフル」
市内お祭り出展
鎌倉を盛り上げようの集い
エシカルキーホルダーWS
環境啓発『COLUMBUSKITCHEN』
学生バンド『scrambled eggs』
防災推進プロジェクト
各イベント運営
Project 1
環境自然

「ゴミ拾いをもっと楽しく」をコンセプトとし、遊びながら地球を守れる宝探し×謎解き×ゴミ拾いのイベント!
小学生から大人まで幅広い世代の方々に参加していただき、回数を重ねるたびに参加者も増えている
ニューコロの代名詞とも言える活動です。

Project 2
食品ロス
おいしいのに捨てられてしまう規格外野菜を救いたいと立ち上がった、
"もったいない"でつながるフードロスを軸として身近な食の課題解決プロジェクト!
豆腐工場で廃棄になってしまうおからで作ったスイーツを提供する『SDGs Café』を
開催して、フードロスについて考えます。
Project 3
行政
私たちコロンブスタウンは、行政と学生がともに街の未来を示し創造する存在として、協働関係の構築を目指し活動を行っております。これまでにこの目標のもと、市長との対話の場の設定や、市民対話でのファシリテータ登用などを実現してきました。活動の中で得た実践知にもこだわり、発信していきます。


Project 4
映像作成
映像プロジェクトでは、ニューコロンブスの紹介映像や、ニューコロが行うイベントの動画、他のプロジェクトの紹介動画、YouTube、外部から依頼を受けて動画を作るなど他の企画と協力する事も多いプロジェクトです。
Project 5
高齢者支援
スマホサロンは高齢者の方々にスマホのわからない点や不安な点などをお聞きし、一つ一つ参加者全員で解消していくイベントです。会話を通してその人のことも知ることができるので、色々な人と仲良くなることができます。


Project 6
青少年育成
鎌倉市の児童保育・アフタースクール事業である『かまくらっ子』にてプログラムを行っています。
今までのプログラムでは、鎌倉や地域を題材にした人生ゲームやマイクロプラスチックを用いたキーホルダー作成などを行いました。
今後は、山散策やゴミ拾いなどのプログラムの開催を検討しています。
Project 7
音楽

弊団体から、バンドを組みたい7名の学生が立ち上がり、『すくらんぶるえっぐ』
と呼ばれる、バンドチームを結成。
日々、イベントなどで披露できるよう練習を重ねている。
イベントへの出演依頼も大募集中です!