top of page

​ここからニューコロンブスは始まった

​2020年、新型コロナウイルスという病原菌が蔓延。そこで大学生である初代船長とその仲間たちが家で過ごすことが多くなり「何か自分達に出来ることはないか、沈んでいる地元を盛り上げたい」と考えるようになった。ここで学生のみのボランティア団体を設立。

​はじめは何か手伝えることはないかと、地域の人たちに聞いて回り、

​鎌倉を若い力で盛り上げていくために活動しています。

​創設者/初代船長

​増田航大

私は鎌倉のまちで生まれ育ちました。
私の個性があるのは、まちの個性のおかげです。沢山の友人や思い出もこのまちと共にあります。
私は文化と共生を重要視しています。
我々ニューコロンブスの使命は、このまちが残してくれたものを残し、さらにニューコロンブスとしても新たな何かを残すことだと思います。
いつも私が帰ってこれる場所はこのまち「鎌倉」です。

増田.jpg

2023 年 操縦室

​学生団体ニューコロンブスを引っ張るリーダー達

私たちは、プロジェクト型組織を採用しており、各プロジェクトごとに

その道のプロフェッショナルがリーダーとなり、新たな進展地を求めて

ニューコロンブスという大きな船を引っ張っています。

大和1.jpg

​船長

​池田 大和

学生の力は無限大。

​鎌倉を様々な角度から盛り上げたい

団体の沿革

2020.5

​学生団体ニューコロンブス 設立

鎌倉市立腰越中学校の同期4名で、学生団体を立ち上げた。

​この時、こんなにも大きな団体になることは想像していなかった。

​2022

​団体として大きく成長

​鎌倉で最も所属メンバーが多い団体にまで発展し、地域の方のご協力を得ながら、9つのプロジェクトを立ち上げ、様々な方と協力をして活動を行なっている。

bottom of page