top of page
ニューコロ 集合写真_edited.jpg

​学生団体ニューコロンブス

​~可能性のスタート地点~

ニューコロは若者と地域の繋がりを

​大切にして活動しています。

人と人とのコミュニティが激減したコロナ禍で地域と若者との

つながりを通じて、学生の"可能性"を形にするべく立ち上がった

鎌倉市を拠点とする学生団体です。

現在は高校生から大学生までの50名を超える

メンバーが集い、
"可能性のスタート地点"という理念を掲げ、
地域とのコミュニティづくりに励んでいます。

What we do?

学生団体ニューコロンブスでは、鎌倉や社会のために何かできないかと考えた高校生や大学生が集まり、様々なプロジェクトを行なっております。

Project 1

MiiGO

MiiGO

「ゴミ拾いをもっと楽しく」をコンセプトとし、遊びながら地球を守れる宝探し×謎解き×ゴミ拾いのイベント!

小学生から大人まで幅広い世代の方々に参加していただき、回数を重ねるたびに参加者も増えている

ニューコロの代名詞とも言える活動です。

コロンブスキッチン

Project 2

コロンブスキッチン

おいしいのに捨てられてしまう規格外野菜を救いたいと立ち上がった、

"もったいない"でつながるフードロスを軸として身近な食の課題解決プロジェクト!

豆腐工場で廃棄になってしまうおからで作ったスイーツを提供する『SDGs Café』を

開催して、フードロスについて考えます。

Project 3

コロンブスビレッジ

鎌倉市にある広町緑地にて、畑作業を行っています。月に1度集まりメンバーが農作業を行っています。

​メンバーは自然とかかわることが大好きなので、日々の疲れを吹き飛ばす勢いで楽しんでいます。

コロンブスビレッジ
NC Films

Project 4

NC Film

映像プロジェクトでは、ニューコロンブスの紹介映像や、ニューコロが行うイベントの動画、他のプロジェクトの紹介動画、YouTube、外部から依頼を受けて動画を作るなど他の企画と協力する事も多いプロジェクトです。

Project 5

コロンブスタウン

私たちコロンブスタウンは、行政と学生がともに街の未来を示し創造する存在として、協働関係の構築を目指し活動を行っております。これまでにこの目標のもと、市長との対話の場の設定や、市民対話でのファシリテータ登用などを実現してきました。活動の中で得た実践知にもこだわり、発信していきます。

コロンブスタウン
かまくらっ子

Project 6

​かまくらっ子

鎌倉市の児童保育・アフタースクール事業である『かまくらっ子』にてプログラムを行っています。

今までのプログラムでは、鎌倉や地域を題材にした人生ゲームやマイクロプラスチックを用いたキーホルダー作成などを行いました。

今後は、山散策やゴミ拾いなどのプログラムの開催を検討しています。

Project 7

スマホサロン

スマホサロンは高齢者の方々にスマホのわからない点や不安な点などをお聞きし、一つ一つ参加者全員で解消していくイベントです。会話を通してその人のことも知ることができるので、色々な人と仲良くなることができます。

スマホサロン
バンド 集合写真.jpg

Project 8

​学生バンド

弊団体から、バンドを組みたい7名の学生が立ち上がり、『すくらんぶるえっぐ』

と呼ばれる、バンドチームを結成。

日々、イベントなどで披露できるよう練習を重ねている。

​イベントへの出演依頼も大募集中です!

​【通年のメンバー募集】

私たちは、一緒に活動する仲間を募集しています!

​拠点がある鎌倉から遠くても歓迎です!

S__20209737
S__20209740
S__20209739
S__20209738
IMG_9862
IMG_9860
4F6177D9-14E3-4637-9E75-F1BF16BB100B
IMG_6189
7B50F60F-C270-4CA2-96B1-A6FFA1044184
bottom of page